はじめまして
はじめまして、おかずと申します。
技術派遣として自動車設計の業務に従事しながら、3人の子どもを育てるママです。
投資との出会いと失敗
昔から「投資」に強い興味があり、いろんな投資に手を出しては失敗を繰り返してきました。
今のように投資情報がネットで手軽に手に入る時代ではなく、銀行の窓口や保険会社、友人のすすめに従うだけ。結果としてうまくいかず、失敗ばかりでした。
当時は金銭感覚もズボラで、100万円失っても「また稼げばいいや」と思ってしまうほどでした。
教育費と家計の危機感
しかし昨今の物価上昇に加えて、子どもたちが高校・大学へ進学し、教育費が大きな負担になってきました。
「このままでは家計がもたない」「家族の未来を守れない」
そう強く感じるようになりました。
そんなとき、テレビの情報番組でNISAという制度が神改訂されるという話題を耳にしました。
いつも増税ばかりしている国が、投資の税金については免除してくれるらしいのです。
そんな話題があってか、ネットやSNSで投資を勧める情報をよくみかけるようになりました。
でも、もう独身でも無く子どもたちに費用もかかるようになっていたため、以前のように
「また稼げばいいや」とは思えず、また失敗するのは嫌だから投資は怖いなぁと思っていました。
ただ銀行に預けていても、金利が低すぎて100万円あずけても1年で100円にもなりません。
何をどうすればいいんだろう・・と悩んでいても始まらないので
私は家計管理の見直しとキャッシュフロー改善に本気で取り組むことを決意し、勉強するようになりました。
このブログで発信すること
このブログでは、子育て・家事・仕事の合間を縫いながら挑戦する、リアルな資産形成の挑戦と過去の失敗を発信していきます。
- 成功も失敗も包み隠さず
- 教育費や将来に不安を抱えている方
- 間違った投資をしている方
そんな方々の参考や励みになれば嬉しいです。
目指す未来
特に、家計管理と資産運用を組み合わせ、不労所得を得る方法を中心にシェアしていきます。
限られた時間と資金の中で、どのように資産形成を進めていくのか
——その過程を一緒に学び、成長していきましょう!

コメント